長期休みがないと行きづらいヨーロッパ!!!
日本から遠いヨーロッパですが、3連休+有休2日のお休みを利用した超弾丸スケジュールでロンドンとパリへ行ってきました!今回の記事ではその実際のスケジュールをお伝えしていきます。3泊6日の弾丸旅行ではありましたが、大満足の旅行になったので体験談をシェアしたいと思います。ちなみに、飛行機代は往復12万円(経由便を利用)!!!
社会人になると中々行きづらいヨーロッパではありますが、一度きりの人生、決して諦めないでください!笑
時間がない中でも、主要スポットをしっかり楽しめる旅程を組めたので、忙しい社会人や短期旅行を考えている方はぜひ参考にしてくださいね♪
1日目:日本出発〜トランジット
🇯🇵 20:00PM:羽田空港を出発
旅の始まりは、金曜日の仕事終わりからスタートです!!
お仕事が終わった瞬間から旅行モードに切り替えて、思いっきり楽しんじゃいましょう!!仕事終わりなので有休を取る必要はないですよー!自宅から羽田空港が遠い方は午後だけお休みして向かうのもGoodです*

今回は、飛行機代を安く抑えるため、直行便ではなく乗り継ぎがある中国東方航空の飛行機を利用。ちなみに、中華系の飛行機であれば、ロシア上空を飛ぶことができるので飛行時間を短縮することができます。

約3時間のフライトで中国の上海浦東(プドン)国際空港に到着!!トランジットの時間は3時間半ほどです。ロンドン行きの飛行機の出発時間まで待ちます!
2日目:トランジット〜ロンドン到着
🇨🇳 01:50AM:上海浦東(プドン)国際空港を出発

いよいよロンドンに向けて出発!ロンドンに着いてからの時間を有意義に過ごすため、機内では爆睡してエネルギーを蓄えます。笑 長距離フライトにおすすめの便利グッズについては、こちらの記事で紹介しているので興味のある方は、こちらもご一緒にどうぞ♪

🇬🇧 07:00AM:ロンドン・ガトウィック空港到着

長距離フライトを終え、無事にロンドン・ガトウィック空港に到着です。憧れのロンドン、期待もテンションも高まります!!!
🇬🇧 12:00PM:タワーブリッジ、ロンドン塔観光


ホテルに荷物を預けた後にまず向かった場所は、「タワーブリッジ(Tower Bridge)」。タワーブリッジは1894年に完成した、テムズ川に架かるロンドンのランドマーク的存在!タワーブリッジの上層には展望デッキがあり、ロンドン市街やテムズ川のパノラマビューを楽しむことができます。残念ながら今回は時間が無かったので割愛しました、、、

続いて向かった場所は、タワーブリッジの近くにある歴史的名所のひとつ「ロンドン塔(Tower of London)」です。約1,000年の歴史を誇る城塞で、王宮や牢獄、武器庫などとして利用され、現在は世界遺産として多くの観光客が訪れる場所となっています。血塗られた歴史が秘められた場所としても有名ですよね。
🇬🇧 15:00PM:ビッグベン



続いて、ロンドンの名所のひとつ、「ビッグベン(Big Ben)」へ向かいます。ロンドンの象徴ともいえる時計塔。国会議事堂の一部として、ロンドンの風景に欠かせない存在となっていますよね。ライトアップされたビッグベンも素敵なので、お昼も夜も足を運んでみることをおすすめします!
🇬🇧 15:30PM:ウェストミンスター寺院


ビッグベンに続いて、ロンドンを訪れるなら外せない名所、「ウェストミンスター寺院(Westminster Abbey)」へ向かいます。ビッグベンからウェストミンスター寺院は歩いて5分ほどなのでまとめて観光ができます!イギリス王室の戴冠式や結婚式が行われることでも有名ですよね。世界遺産にも登録されており、多くの観光客が訪れるスポットです!
🇬🇧 17:00PM:ロンドン・アイ


ウェストミンスター寺院の次に向かった場所は、テムズ川沿いにそびえ立つ巨大観覧車「ロンドンアイ(London Eye)」。ロンドンアイは2000年のミレニアムを記念して建設された観覧車で、全高135メートルの巨大観覧車です。30分で約30ポンドと高額なので、観覧車には乗らずに外から見て楽しみます。笑
🇬🇧 19:00PM:ロンドン・ディナー

学生時代の友人とディナーをするため、London Bridge Stationへ移動します。テムズ川沿いの素敵なお店に連れて行ってもらいました。お酒を飲みながら旧友と昔話をする時間は、至福のひと時でした♡
🇬🇧 21:00PM:夜のタワーブリッジ



ロンドン旅行、初日の締めくくりは、ライトアップされた姿を見るためもう一度、「タワーブリッジ(Tower Bridge)」へ。お昼と夜とで全く雰囲気が違うので、時間がある方はお昼も夜も足を運んでみることをおすすめします!デートスポットになっているようで沢山のカップルを見かけました♡
3日目:ロンドン観光
🇬🇧 10:00AM:バッキンガム宮殿

ロンドン観光2日目は、ロンドンの中心部に位置する「バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)」の観光からスタート。バッキンガム宮殿は、英国君主の公邸として使用されており、現在はチャールズ3世のお住まいです。有名な衛兵交代式は通常、月・水・金・日曜日の11時から開催されますが、天候や特別な行事によって変更される場合があるので要注意!事前にスケジュールをチェックしておくことをおすすめします!筆者が行った日もマラソン大会開催日だったので、残念ながら見ることができませんでした、、、
🇬🇧 12:30PM:大英博物館

テイクアウトで軽くランチを食べた後に向かった場所は、世界最大級の博物館として知られている「大英博物館(The British Museum)」。1753年に設立された大英博物館は、約800万点以上の収蔵品を誇る世界的な博物館です。しかもこちらの大英博物館、なんと入場料が無料!!!物価がお高めのロンドンで入場料無料とは、ありがたい観光スポットですよね!




エジプト、ギリシャ、ローマ、アジア、アフリカなど世界各地の文化財が集められた素晴らしい空間。人類の歴史と文化を物語る貴重な収蔵品の数々を目の当たりにすることができます!
🇬🇧 16:00PM:ナショナルギャラリー

続いては、イギリスを代表する美術館のひとつ「ナショナル・ギャラリー(The National Gallery)」へ向かいます。13世紀から20世紀初頭までの西洋絵画を無料で鑑賞できる、アート好きにはたまらないスポット!




ナショナル・ギャラリーは1824年に設立された美術館で2,300点以上の絵画が所蔵されています。館内は時代ごとにギャラリーが分かれているのでピカソやモネ、フェルメール、ゴッホといった巨匠たちの名作を間近で見ることができるのも大きな魅力です。
『レディ・ジェーン・グレイの処刑』 は、わずか16歳でロンドン塔にて処刑された悲劇の少女、レディ・ジェーン・グレイの最期を描いた作品。運命の残酷さを物語った印象的な作品で、思わず見入ってしまいました。
🇬🇧 18:30PM:ミシュラン星獲得店・ディナー

ロンドン最後のディナーは、ミシュランの星を獲得している「Bancone(バンコーネ)」へ!ナショナルギャラリーからの帰り道でたまたま出会えたお店ですが、絶品パスタをいただくことができ素敵な思い出を作ることができました。タイミングが良かったのか、予約なしでも入店できましたが、常に満席状態だったので予約していくことをおすすめします♪



もちもちの手打ちパスタに濃厚なソースが絡んで最高に美味しかったです!カジュアルな雰囲気も素敵でした!ロンドンでパスタを食べたい方にはおすすめしたいお店です。
🇬🇧 20:30PM:夜のビッグベン



ロンドンに来たからには夜のビッグベンも見てみたい!!ということで2日連続でビッグベンへ向かいます。ライトアップされたエリザベス・タワーは、ゴシック建築の繊細な装飾が一層際立っていて、昼間の荘厳さとは一味違った幻想的な美しさを放っていました。夜のビッグベンも一見の価値ありでした!
4日目:ロンドン〜パリ到着
🇬🇧 05:30AM:セントパンクラス駅からパリ北駅へ!
ロンドン観光3日目は、ユーロスターに乗ってセントパンクラス駅(St Pancras International)からパリ北駅(Paris Gare du Nord)へ!憧れのパリへ向かいます。ユーロスターでの鉄道旅について詳しく知りたい方はこちらの記事もご一緒にどうぞ♪

まとめ:さぁ、憧れのロンドンへ行ってみよう!
以上、弾丸ヨーロッパ旅行のロンドン編をお届けしました!ロンドンの滞在時間は1.5日程度でしたが、想像以上に楽しむことができました。ロンドン市内の主要観光スポットを巡ることができて大、大、大満足!!!
ヨーロッパ旅行の後半は、ユーロスターに乗ってロンドンからパリへ移動。パリ編のモデルコースについてもお届けしたいと思います!パリ編についてはこちらからどうぞ♪ここまでご覧いただきありがとうございました!
